
親子、夫婦、子どもと、同じ家に住んでいると、ひとりになる時間も場所も少ないものですね
ひとりの時間と向き合うこと、それは「自分らしくいる」につながる。心にゆとりをもたらし、自分らしい生き方へとつづいていく。
買い物にいかなくちゃいけない。掃除しなくちゃいけない。「しなくちゃいけない」という言葉から離れる。
ほんの少しだけでも、自分の好きなものに触れることで、満たされることありますよね。
ひとりの時間
ドラマを見る!
冬のドラマ何みますか?みてますか?
みなさん、 TVer(ティーバー)はご存じですか?私は、2021年秋に初めて知りました。。今やっているドラマ最新話が見れます。ドラマの時間が過ぎちゃっても、好きな時間にみれるので忙しい主婦・ママにはピッタリ。
・元彼の遺言状 = (続けてみるか迷ってる)
・恋なんて、本気でやってどうするの?
・持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~
・ナンバMG5
・インビジブル = (続けてみるか迷ってる)
・寂しい丘で狩りをする
・鎌倉殿の13人
サブスクを楽しもう



サブスク何を選んでいいかワカラナイ・・・



Netflix・huluもおススメ!
私は、2か月ごとにNetflix・huluを交互に入ったり出たりしているよ!
お正月や夏休みなどは、ダブルで入って満喫している♡
ひとりでお風呂!
「ゆっくりお風呂につかりたい!」
子どもとのお風呂の時間は、あー気持ちいい!なんて思っていられませんよね。ひとりでゆっくり入浴timeしましょう!
お風呂にゆっくり浸かり、温浴効果によって手や足先などの末梢神経が拡張して、血行が促され、体の疲れをとる効果があります。


友達とはなす!
女性は、おしゃべりすることでストレスを解消していると言われています。
友達と、お茶したり、飲みに行ったり、あっという間に時間が経ってしまいますよね!誰かに話しを聞いてもらうだけで、自分は一人ではない、自分と同じように思っている人がいると、心強く思うものです。
あんなに長時間話したのに、帰りは気持ちも軽くなる。不思議です。
雑貨屋にいく!
好きな雑貨屋さんありますよね。
おしゃれなものや、好きなものを眺めてるだけでも、幸せになれます♡


マッサージへいく!
タイ古式マッサージ、ヘッドマッサージ、アロママッサージ、整体、ロミロミ、リフレクソロジーなど、さまざまなマッサージがありますね。
授乳中のママは、全身のマッサージは辛いかも。
リフレクソロジーがおススメです!
アロマの香りに癒されながら、至福の時を過ごせばリフレッシュ間違いなしです。
ネイルサロンへ♪


女子って、爪がキレイだけでも気分があがりますよね!
男性には理解してもらえないと思うけど、自己満足の世界であります。
手はあまり塗りたくないな。という方は「フットネイル」がおススメ!女子力あがったようで、嬉しいですよね。いつも頑張っている自分にご褒美♡
美容院へ行く!
女性って、美容院に行ったときテンションあがりませんか?新しい自分になるというか、磨きがかかるというか、他人からみたらそんなに変わらなくても、自分では違いがわかりますよね!
女性って、美容院に行ったときテンションあがりませんか?新しい自分になるというか、磨きがかかるというか、他人からみたらそんなに変わらなくても、自分では違いがわかりますよね!
ヘッドマッサージやトリートメント、プロに癒してもらえたら、ママ業も頑張れます♪





髪の毛サラサラになった♡フワフワになった♡自己満足でいいんです。満たされた~と感じることが大切。
ひとりの時間を大切にしている人は、自分の癒し方を知っている。